[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、バイク乗ってる人の中でもけっこう知らない人多い・・・そう、あまり人気のないバイクである・・・そして 以前は GAKU の愛車であった・・・(笑)
11は 排気量・1100ccに由来するのであるが、その前のバイク やはり HONDA の X4 から乗り換えた、どうしても X11が欲しかったのである・・・ ちなみに X4は 1300cc 生まれて初めて買ったバイクだ・・・
初めて乗ったバイクといってもいい・・・そう、 GAKU は 30過ぎてバイクの免許取ったのである。それまで乗ったと言えば 若い頃のスク-ター ぐらいである・・・ まぁ バイクに興味はあったのだが 免許取りに行くとなると 中々 何かきっかけがないと ぐうたらな GAKU なんぞは行かないものである・・・
というか、バイクに乗った事ないのだから、街でバイク見ても 『 あ~ 格好いいなぁ・・・( でも おれには乗れないだろうな・・・) 』 と 思っていたので 余計踏ん切りがつかなかったのである・・・
しかしながら 連れの誘いもあり 一緒に 免許取りに行くことと相成った・・・何と 免許費用出してくれるというのである・・・(喜) 普通の人からは 理解できないかもしれないが その頃は 何でもある方(金)が出すという感じであった・・・ボ-ドのシ-ズン券などもそうであった・・・
ともあれ、先ずは 中型免許だ!・・・んっ? おれは バイク乗った事ないぞ??
否! その為の教習所である!! 恥ずかしながら ホントに 最初から教わる GAKU・・・・
かなり マヌケだが 最初から乗れる人いないのだ・・・そう、誰しも最初は初心者だ・・・そう 言い聞かせながら何とか 頑張るのである・・・
無事 中型もそろそろ終わり頃・・・連れが、『 このまま、大型取ろう! 』 ?・・・マジで?・・・・
『 おれらの 歳で 400とかの中型じゃ、格好悪いよ! 』・・・連れ・・・・う~ん・・・そう言われるとそうだが・・・
よし! このまま勢いで取ろう! さすがに 大型の費用は 自分で出した・・・(笑) 意外だが、乗ってみると大型( 教習所は750cc )の方が安定していて乗りやすいのがわかった・・・
色々 あったが 何とか 大型取得! 乗れない人間ちゃんと乗れるようにしてくれるのだから やっぱり教習所 いるんだなぁ・・・今さらながら 納得する GAKU である・・・当初は 連れと一緒に アメリカン 乗って仲良くツ-リング・・・・の 筈が・・・ やっぱりバイクは ネイキッドだよ! 速くないと・・・
此処で 連れと対立。 結局 連れは バルカン1500・ GAKU は X4 となったのである・・・
最初は 1300cc スゲ~! はええ~・・・・! その加速に驚く GAKU ・・・・しかし、人間というものは慣れる動物である・・・ それに ヤマトツ-リング クラブ というとこに 入ったのがいけなかった・・・(笑)
みんな 速い 速い・・・SS(ス-パ-スポ-ツ) と走ると X4 なんぞ おいてきぼりである・・・直線で離される 離される・・・? 何キロ出てんだ? おれは アクセル全開だぞ!?? ふと メ-ター見る・・・・ちゃんと200kぐらい出てる・・・(ちなみに一般道である・・・高速ではない・・・笑) それでも 見る見るうちに離れていく・・・・泣
そう、この時 もう少し速いバイクにしようと 誓ったのである! レプリカも 考えたがやはり普段乗ると言う事もあり やはり ネイキッドの X11になったのである・・・ とはいえ、ネイキッドじゃ やはり 限界もある・・・付いていくのがやっとである・・・いや、本気で走られたらやはり付いていけない・・・
まぁ、GAKU の 未熟な腕のせいもあるが・・・それでも バイク来た頃は 一人 峠に 走りに行ってた GAKU であるが・・・
こんな、 GAKU であるが 今は バイク降りている・・・毎年 復活しようと思うのだが 諸事情あり中々・・・
次は SS にしそうな GAKU である、・・・・でも FZ-1 (R1のネイキッドバ-ジョン)もいいよな~速そうだような~・・・
でも さかきさんには おいてかれるだろうな~・・・・マリオカ-トみたく何かアイテム積むか!・・・(笑)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |