[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
貴方はイヌ派? ネコ派?・・・・・な~んて 言葉がある・・・
そんなことは どうでもいいのである・・・イヌだろうが ネコだろうが GAKU流に言えば 所詮 たかがペットである・・・( う~ん・ 此処で動物好きの人には かなり反感買いそうだが・・・笑 )
過去に、ネコも イヌも飼っていたGAKUである故の あくまで個人的なある意味 偏見に満ちた考察である・・・
そもそも、動物が動物 を飼う・・・人間様だけである、食物連鎖の頂点に立ち 高度な知能・技術・感情etc・・・を持ちえる 他の動物とは違う人間にだけ許される特権であろうか?・・・・・遺伝子操作までして・・・
おっと ・・・難しい話になりそうなので、動物学・生物学的な事は 又 今度・・・・(笑)
イヌか ネコかと言われれば、イヌである、そう 犬である。
理由は GAKU流に 言えば簡単である、犬のほうが賢いからだ・・・個別の種についてどうのこうのではない、あくまで 一般的に 相対的にと言う意味である・・・逆に言えばネコは バカというこにもなる・・・? 適切な表現ではない? いや おれさまには これ以上適切な表現はないと思うのだが・・・(笑)
ただ ネコも イヌも ・・・蛇でさえも 飼っている人には 可愛いのであるから 飼えばいいのである、 最初ネコ 飼った(買った・・・) のも ペットショップであまりの可愛さに アメショ- 買ってしまった GAKU である・・
けっこう長く飼ったのだが・・・ネコはネコで独自の可愛さありますな・・・
さて、おイヌ様である・・・犬については 多くを述べる必要性もないような気もするが・・・盲導犬・救助犬・警察犬・介護犬・麻薬犬 etc・・・・と 今や 現代社会においてはペットとしてではなく 必要不可欠な存在の感すらある・・・
だが 此処では あくまでペットとしてのイヌである、番犬として飼おうが 子供が居ないので 子供のように家族同然に飼おうが 商売で飼おうが、それは 個人の好き勝手であり、他人に迷惑掛けないならばいいので GAKU がとやかく言うべき問題ではないのである・・・( 当然だが・・・)
あくまで 身内的な話だが・・・ 身内がイヌ( 小型犬・犬種は避けるが・・・胴が長く脚が短い・・・アレである・・・) 飼っている 、飼うのはいいのだが・・・躾がなっていない・・・ というわけで イヌも怒るし 飼い主にも当然怒る GAKU である・・・そう 全て 飼い主の責任である。
まぁ 身内なので この バカイヌ・・・GAKU は 本人の目の前であえて こう呼ぶのである・・・(笑)
名前も知ってるが 躾の出来ていない イヌを 名前で呼ぶなんぞ オレには出来ない・・・100歩譲ってイヌである・・・というわけで この可愛らしい 小型室内犬は GAKU からは 『 イヌ 』 『 バカイヌ 』 としか呼ばれないのである・・・
最近では 食事時など たたくもんだから GAKU が居る時は ゲ-ジの中である・・・? たたく?
そう、たたく。 あえてたたく 殴るのではない たたくのである・・・(笑) 格闘技の経験のある GAKUが 殴ると こんなちっちゃいイヌ大変な事になってしまう・・・ そこまで 大人気ない GAKU でもないのである・・・
本人曰く たたくな! と言う・・・ 何言ってんだ!! お前が ちゃんと躾しないから お前がたたかないから オレが たたいてんだろうが! 言うべきことははっきり言う!
そもそも、人間様の食事時に その食事を食おうと テ-ブルに上がってくるのが 間違いであって、ちゃんと躾しないから こうなるのである・・・GAKU の知り合いで イヌ飼っている人も多くいるが ちゃんと躾できてたぞ! 玄関開ければ 吠える・ 人見れば 吠える・・・この前 キャンプ連れて行ってやったが 通る人 通る人に向かって吠えるもんだから もう 恥ずかしいやら・・・・穴があったら・・・いや 穴掘って 入りたい気分だったぞ・・・
とはいえ、せっかく の大自然でのキャンプ・いつも 室内のイヌ・・・・ 車が汚れるの承知の上で このバカイヌの同行許した 優しい GAKU さまである・・・ 散歩もオレが連れて行ってやったし・・・・
なんだ かんだ 言っても 心優しい GAKU なのである。
おっ、何か いい話になってきたぞ・・・ボロがでないうちに このへんでやめとこうか・・・うん やめとこう・・・
昔・イヌ飼ってる人達から GAKU の所は 軍隊 と言われていた話は またにしよう・・・(笑)
色んなペットが氾濫・・・(いや、氾濫はしてないか・・・笑) している昨今、爬虫類・を飼う人は このGAKUも含め どうも違う目で見られる・・・ 大方が 気持ち悪い・怖い・・・etc
だが ペットショップに行けば 売っているのも事実である、GAKUなどは たまにペットショップ行き 以前居た蛇・(主に ボ-ルパイソン・アメリカンキングスネ-ク・コ-ンスネ-ク・・・)が 居なくて新しい蛇に替わっていると、 んっ? 誰か買ったな! ・・・と 一人でニヤニヤと ほくそえむのである・・・(笑)
まだまだ、圧倒的に 蛇を飼う人は少ない・・・(当たり前だが・・・)
しかし、これが 妙に可愛い GAKU さまである・・・ 画像は 食事中であるが 蛇は毎日食べるわけではない、成長すれば 2週間に1回ペ-スである、 なんと 経済的なペットだぁ~
毎日 バクバクと 無駄飯食う ペットが多い中で、蛇は最良の友である!
以前は イグアナも飼っていたが 結局慣れず終いで 1度など、そう イグアナや 蛇が街中で発見されTV賑わかせていた頃・まさに その頃 逃走しやがった・・・
おいおい、イグアナよ、子供に発見されたら 近所で大騒ぎになるぞ!!(そのイグアナは8年ぐらい飼っていたので1m近くあった・・・汗)
慌てて 探す おれさま・・・汗・汗 冬場なら 寒いとこは苦手なバカイグアナなので動きも鈍いのだが、その時は 夏場だった・・・・( ま、ベランダで日光浴させていたおれも悪いのだが・・・)
こりゃ、ダメだな・・・見つからないだろう・・・(汗) 近くで誰かに発見され大騒ぎになったら知らん顔しとこ・・・身の保身を考えつつも ベランダの下探すオレ・・・ その時、大家のおっちゃんが・・・・『?どうした?』・・・・・・正直者の オレは 事の顛末を告げる・・・・(汗)
そりゃ 大変だ!というわけで おっちゃんも一緒になって探してくれる・・・( う~ん・いい人だぁ)
『 裏の溝にいないか?』・・・・おっちゃん。
いやぁ~ 裏の溝は 溝といっても 3mぐらい下であんなとこに居るわけないっしょ~・・・・
いたァ~!!!!! おいおい、ほんとにいたよ! 何と水浴びしながら 走り廻っていた!
知る人は知ってるが けっこうすばしっこいのである・・・イグアナ 溝に降り 何とか格闘の末捕獲に成功! ・・・手に傷は負ったが・・・(笑)
おっちゃんに 礼を言ったのは当然である・・・・ アリガト!
さて、蛇である・・・ 実は 蛇も1度部屋の中だが ゲ-ジから居なくなった・・・とはいえ、家から出るわけないので 慌てないオレさま・・・・ 大体今までの経験上 こいつらが隠れる所は簡単に推察できるのである・・・・・ ふふ・・・・ というか 蛇・ボ-ルパイソンも 寒いのは苦手なので 夏場以外はそう慌てることはない・・・ とは いえ、家から出られると困るが・・・
蛇 怖がるの 女・子供だけかと思いきや、けっこう 男も怖がる・・・情けない・・・・笑
大蛇なら いざ知らず 体長1m満たない蛇が 怖いあろう筈もない・・・夏は 車に乗せて一緒にドライブと洒落込む GAKUである・・・
気持ち悪い・怖い・・・というくせに 何故か みな マウス食べる所は見たがるのである・・・(画像参照・・・笑)
怖い物見たさなのだろうが・・・ま、気持ちはわかる!わかるぞ~! さぁ、蛇君には 試練の冬がまもなくやってくる・・・ヒ-タ-入れて・・・・温度管理・おい、おれさまに 感謝しろよ!
ペット感について 書くつもりだったが・・・また次回にしよう・・・・・
ペットについてはちょっと うるさい GAKU である・・・・( 違う意味で・・・)
さてさて、ブログ始動であります・・・
まぁ 誰が見るのか?・・・と言う問題もあるのですがそれはさておき・・・
GAKUの 日常?・・・その他諸々・・ようは 何でもありということですが・・・
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |